
越境するビジネス、
無限の可能性
SHIFT USAは、日本国内での強固な基盤と、
北米におけるネットワークを最大限に活用し、
両国間のビジネス交流を活発化させ、
相互の成長に貢献していきます。
SHIFT USA
Made In Japan の
品質を世界へ
ソフトウェアテストと品質保証のリーディングカンパニーとして、製品の信頼性向上と
市場での競争力強化に貢献し、未来を見据えた「安心」の提供をお約束します。
Services
-
[ グローバルITサービス ]
SHIFTは、多数の技術領域にまたがる豊富なエンジニア、日本語話者や日本人スタッフによる海外プロジェクトマネジメント体制、SHIFT標準のフレームワークやツールを活用し、日本同様の高品質なサービスを海外においても提供いたします。
グローバルITサービス詳細
最新技術活用からインフラ、システム展開、セキュリティ、運用、ソフトウェア開発やテストなど様々なITサービス提供を通じて、皆様の海外におけるITシステム展開やビジネス拡大を支援いたします。 -
[ コンサルティング ]
新たに米国にて事業展開されるお客様や、既に米国にて事業展開されているお客様に対して、全体戦略や個別戦略の策定支援をいたします。
コンサルティングサービス詳細
海外駐在時に事業開発を推進してきた多方面において経験豊富なコンサルティングたちが市場調査、GTM(Go-To-Market)、パートナー、投資などの各領域における戦略策定に加え、現地調査やビジネスパートナー開拓、M&Aなど、実行フェーズでの支援も提供いたします。
SHIFT Group
Partners
-
EAI Technologies, LLC.
EAI Technologiesは、米国バージニア州に拠点し、米国の流通、通信、セキュリティなどの分野における大手企業を中心に取引をする、アジャイル開発企業です。レガシーシステムとの接続から、生成AIの活用まで幅広い技術を有し、業務プロセスに即したUXやワークフローの開発を得意としています。顧客満足度が非常に高いのも大きな強みとして、請負型アジャイルを提供しているため、サービス価格が稼働工数に大きく影響を受けないことも特徴の一つです。
コーポレートサイトはこちら -
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
SYSCOMは、米国ニューヨーク州に本社を構え、グローバル展開を行う日本企業に対して、インフラからシステムまで包括的にサービス提供を実施しています。米国における日本企業のITサポートとして長きにわたる実績を有し、製造、金融、通信、商社、SIerなど多岐にわたる顧客を獲得しています。主要事業として、Microsoft、Cisco、Palo Alto NetworksなどのITインフラの構築・運用を展開しています。
コーポレートサイトはこちら
News
-
2025/10/02詳細
「なぜ、あなたの製品は日本市場で受け入れられないのか~SHIFTローカライゼーションソリューションご紹介~」セミナー開催のお知らせ
-
2025/10/01詳細
「アメリカEC市場におけるDTC成功の基盤:顧客獲得戦略と最新リスク対応戦略」セミナー開催のお知らせ
-
2025/09/05詳細
学生が取材、執筆する「学生新聞」に弊社小島へのインタビュー記事が掲載されました
-
2025/07/17詳細
「グローバルビジネスの変革:日本企業が直面する課題と次世代戦略を語る 〜多角的視点でみる税務・法務・IT・M&A戦略〜」対談イベント開催のお知らせ
-
2025/07/17詳細
SHIFT公式ブログ「シフトモ」にSHIFTグループの海外進出に関する記事が掲載されました
-
2025/06/19詳細
SHIFTの海外事業支援サービス 無料セミナー(全4回)開催のお知らせ
-
2025/04/03詳細
国際ニュースサービスである「J-STORIES」にSHIFTのM&Aに関する弊社小島へのインタビュー記事(後編)が掲載されました
-
2025/03/05詳細
M&A専門誌マール 2025年4月号 にてSHIFT USAの設立に関する記事を掲載いただきました
-
2025/02/28詳細
国際ニュースサービスである「J-STORIES」にSHIFTのM&Aに関する弊社小島へのインタビュー記事(前編)が掲載されました
-
2025/01/28詳細
海外子会社設立に関するお知らせ
-
2025/01/14詳細
SHIFT、米系企業2社と業務提携、海外における事業展開を開始
Members
CEO
メッセージ
⼩島 秀毅 取締役CEO

東京外国語大学外国語学部卒業、一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程(MBA)修了、ハーバード・ビジネス・スクールPLD修了(PLDA)2003年に大和証券に入社後、GCAを経て、2011年に三菱商事にてライフサイエンス本部立ち上げと合わせて同社に入社。国内外のM&A/PMIを推進しグループのコア事業に育てる。また、米国企業買収に伴い現地本社でもCEO補佐として北米のM&A/PMI戦略の立案と実行に携わる。2020年からSHIFTにてM&A/PMIを一貫して行える体制を組成し責任者を務める。2022年3月にSHIFTグロース・キャピタルを立ち上げ、取締役として参画。2024年11月に代表取締役就任。2025年2月にSHIFT USAを立ち上げ取締役CEOに就任、海外戦略も統括する。
-
-
正野 幹道
取締役
公認会計士 公認不正検査士KPMGにて、11年に渡り上場会社をメインとした会計監査やIPO支援業務等に従事した後、デロイトトーマツのリスクアドバイザリー部門にて、4年に渡り内部統制構築支援業務や経理ガバナンス高度化支援業務等に従事。その後建設会社にて、内部監査室長としてゼロから内部監査部門を立ち上げ、ガバナンス体制を構築した後、2023年9月にSHIFTにジョイン。内部監査室に配属。2025年2月のSHIFT USA設立に伴い取締役に就任。
-
横浜国立大学経済学部を卒業後、システム会社を経て、2001年にネットワンシステムズへ入社。約10年間にわたり先端IT領域のエンジニアとして従事した後、シリコンバレーにて事業開発をリード。その後、本社にてプロダクト・サービス開発を統括するとともに、国内外企業とのパートナーシップ構築、新規事業開発、イノベーション推進を部門長として牽引。多数のスタートアップの日本市場参入支援、投資、共同イニシアティブの立ち上げ・推進を主導。2024年、SHIFTに参画し、海外事業推進を担当。海外事業戦略の策定、海外企業との業務提携、SHIFT USA設立プロジェクトを推進。2025年2月のSHIFT USA設立に伴い、事業開発担当執行役員に就任。
-
慶應義塾大学法学部法律学科卒業、マサチューセッツ工科大学Sloan経営大学院修了(フルブライト奨学生)。みずほ銀行・みずほ証券会社に計16年間在籍。東京及び駐在先のロンドン拠点において、国内外の事業会社・PEファンド向けにM&Aのソーシング、アドバイザリーならびにLBOを含む戦略的ファイナンスのアレンジメントを推進。また、同銀行の新設部署において戦略的投資を含む自己勘定でのメザニン・エクイティ投融資を手掛ける。2022年4月よりSHIFTに参画し、7月よりM&A推進室長としてエグゼキューションの責任者を務める。2025年2月のSHIFT USAでは、M&Aを含む経営企画の担当執行役員に就任。2025年9月よりSHIFTグロース・キャピタルの取締役として参画。
-
-
森山 伸一
- イギリス駐在
- 電通 / X Corp. Japan
(旧Twitter Japan) - 東京大学
-
外山 敦也
- イギリス駐在
- 日立製作所
- Harvard Kennedy School
-
鈴木 雅史
- アメリカ駐在
- 住友商事 / SCSK
- Stanford APARC
-
小川 慶悟
- カナダ出身
- RBC Capital Markets
- University of Toronto
Company
- 会社名
- SHIFT USA Inc.
- 本社
- 228 Hamilton Avenue, 3rd floor, Palo Alto, CA 94301
- 取締役CEO
- 小島 秀毅
- 設立年
- 2025年2月6日
- 事業内容
-
・海外事業支援サービス
・M&Aの実⾏業務、投資先の管理運営、PMI業務
・新技術の発掘・情報収集
・その他上記に付帯する業務 - 株主
- 株式会社SHIFT 100%
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの「品質保証」を中心に、DXをはじめとしたIT 総合サービスを提供する会社です。
SHIFTは、ソフトウェアの品質保証・テストをコア事業に、DXからお客様の売れるサービスづくりのご支援まで、加速するデジタル時代のあらゆるニーズに応えるI Tソリューションを提供しています 。
お客様に寄り添う姿勢と豊富なノウハウ、実行力でお客様の事業成長にコミットしていくのがSHIFTの強み。常識にとらわれないアプローチでつぎつぎと新たな「価値」を生み出し、よりよい社会変革に貢献していきます。