

SHIFT USA


Services
SHIFT Group
Partners
News
Members

東京外国語大学外国語学部卒業、一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程(MBA)修了、ハーバード・ビジネス・スクールPLD修了(PLDA)。2003年に大和証券に入社後、GCAを経て、2011年に三菱商事にてライフサイエンス本部立ち上げと合わせて同社に入社。国内外のM&A/PMIを推進しグループのコア事業に育てる。また、米国企業買収に伴い現地本社でもCEO補佐として北米のM&A/PMI戦略の立案と実行に携わる。2020年からSHIFTにてM&A/PMIを一貫して行える体制を組成し責任者を務める。2022年3月にSHIFTグロース・キャピタルを立ち上げ、取締役として参画。2024年11月に代表取締役就任。2025年2月にSHIFT USAを立ち上げ取締役CEOに就任、海外戦略も統括する。
-
-
正野 幹道
取締役
公認会計士 公認不正検査士KPMGにて、11年に渡り上場会社をメインとした会計監査やIPO支援業務等に従事した後、デロイトトーマツのリスクアドバイザリー部門にて、4年に渡り内部統制構築支援業務や経理ガバナンス高度化支援業務等に従事。その後建設会社にて、内部監査室長としてゼロから内部監査部門を立ち上げ、ガバナンス体制を構築した後、2023年9月にSHIFTにジョイン。内部監査室に配属。2025年2月のSHIFT USA設立に伴い取締役に就任。
-
横浜国立大学経済学部を卒業後、システム会社を経て、2001年にネットワンシステムズへ入社。約10年間にわたり先端IT領域のエンジニアとして従事した後、シリコンバレーにて事業開発をリード。その後、本社にてプロダクト・サービス開発を統括するとともに、国内外企業とのパートナーシップ構築、新規事業開発、イノベーション推進を部門長として牽引。多数のスタートアップの日本市場参入支援、投資、共同イニシアティブの立ち上げ・推進を主導。2024年、SHIFTに参画し、海外事業推進を担当。海外事業戦略の策定、海外企業との業務提携、SHIFT USA設立プロジェクトを推進。2025年2月のSHIFT USA設立に伴い、事業開発担当執行役員に就任。
-
慶應義塾大学法学部法律学科卒業、マサチューセッツ工科大学Sloan経営大学院修了(フルブライト奨学生)。みずほ銀行・みずほ証券に計16年間在籍。東京及び駐在先のロンドン拠点において、国内外の事業会社・PEファンド向けにM&Aのソーシング、アドバイザリーならびにLBOを含む戦略的ファイナンスのアレンジメントを推進。また、同銀行の新設部署において戦略的投資を含む自己勘定でのメザニン・エクイティ投融資を手掛ける。2022年4月よりSHIFTに参画し、7月よりM&A推進室長としてエグゼキューションの責任者を務める。2025年2月のSHIFT USA設立に伴い、経営企画担当執行役員に就任。
-
-
森山 伸一
- イギリス駐在
- 電通 / X Corp. Japan
(旧Twitter Japan) - 東京大学
-
外山 敦也
- イギリス駐在
- 日立製作所
- Harvard Kennedy School
-
鈴木 雅史
- アメリカ駐在
- 住友商事 / SCSK
- Stanford APARC
-
小川 慶悟
- カナダ出身
- RBC Capital Markets
- University of Toronto
Company

株式会社SHIFTは、ソフトウェアの「品質保証」を中心に、DXをはじめとしたIT 総合サービスを提供する会社です。
SHIFTは、ソフトウェアの品質保証・テストをコア事業に、DXからお客様の売れるサービスづくりのご支援まで、加速するデジタル時代のあらゆるニーズに応えるI Tソリューションを提供しています 。
お客様に寄り添う姿勢と豊富なノウハウ、実行力でお客様の事業成長にコミットしていくのがSHIFTの強み。常識にとらわれないアプローチでつぎつぎと新たな「価値」を生み出し、よりよい社会変革に貢献していきます。